アダルトアフィリエイトでも使える中古ドメインの解説をしてきましたが、
無事に中古ドメインを取得できたら、
今度はFTPソフトを使って中古ドメインのwwwあり・なしを設定していきます。
中古ドメインのwwwあり・なしって何?という方は以下の記事で詳しく解説しています。

FTPソフトとは?
FTPソフトとは、サーバーにアクセスして、ファイルをアップロードできるツールのことをいいます。
FTPソフトはFFFTPとも呼ばれますね。
あなたのブログあるいはサイトはワードプレスで運営するかと思いますが、
ワードプレス内ではアップロードしきれないファイルなんかも存在します。
そこで、FTPソフトを使ってサーバーに接続し、ワードプレスでは対応しきれないファイルなんかを
アップロードしていきます。
この記事では、FTPソフトをwindowsで扱う方法を解説します。(僕がwindowsだから)
特に中古ドメインを使う方は、被リンクの引継ぎであるwwwあり・なしの設定が必要です。
wwwあり・なしを設定するのが.htaccessというファイルの種類なんですが、ワードプレスではこの操作ができませんので、FTPソフトを使うことになります。
FTPソフト無料ダウンロード方法
FTPソフトは、フリー(無料)でダウンロードできます。
以下よりダウンロードしてください。
windowsの32bit版と64bit版の確認方法
窓の杜に進むと、32bit版と64bit版の選択画面が表示されます。
ここではbitの単位などの説明は割愛しますが、
あなたがお使いのwindowsが32bitなのか、64bitなのかどちらなのかの確認する方法を説明します。
①windowsのメニュー画面から、歯車マークの設定をクリックします。
②システムをクリックします。
③詳細情報(あるいはバージョン情報)をクリックします。
④バージョンが確認できます。
バージョンが確認できたらFTPソフトをダウンロードしましょう。
無料でダウンロードすると、.exeのようにセットアップファイルがダウンロードできると思います。
デスクトップなどにまずは保存し、解凍してからFTPソフトが使える状態になります。