エロガーあつです。
Googleアナリティクスの登録・設定方法を詳しく解説します。Googleアナリティクスはウェブサイトのアクセスを細かく分析できる無料ツールです。
サイト運営初心者の内はあまり使いませんが、中上級者になるほど重要になってきますので必ず登録しておいてください。
Googleアナリティクスの登録方法
では早速、Googleアナリティクスの登録方法を解説します。アナリティクスの案内ページにアクセスしましょう。
「無料で利用する」をクリックしましょう。
Googleアカウントのメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。
「測定を開始」をクリックしてください。
Googleアカウントを作成する
ここからはGoogleアカウントの作成をしていきます。
アカウント名はサイト名、または事業名などを入れてください。
「アカウントのデータ共有設定」はGoogleアナリティクスのデータをGoogle側に共有するかどうかの設定です。そのままで問題ありませんので「次へ」をクリックしてください。
- プロパティ名:サイト名
- レポートのタイムゾーン:日本
- 通過:日本円
にします。入力が終わったら「詳細オプションを表示」をクリックしてください。
「ON」にします。
「Googleアナリティクス4とユニバーサルアナリティクスのプロパティを両方作成する」にした状態で「次へ」をクリックしましょう。
ビジネス情報を入れて「作成」を押しましょう。
利用規約に同意のチェックを入れて「同意する」をクリックしてください。これでGoogleアナリティクスアカウントの作成が完了です。
トラッキングコードをWordPressに挿入する
次はアナリティクスを使うWordPressサイトにトラッキングコードを言われるアクセス解析用のタグを挿入していきます。
「測定ID(G-◯◯◯)」の文字列をコピーしてメモ帳などに保存しましょう。
画面下にスクロールしてください。
グローバルサイトタグが出てくるので右側のボタンでコピーしてください。コピーが終わったらWordPress管理画面にログインしましょう。
「Cocoon設定」→「Cocoon設定」をクリックします。
「アクセス解析・認証」のメニューの画面下にスクロールしてください。
「ヘッド用コード」にアナリティクスのグローバルサイトタグを挿入しましょう。挿入が終わったら必ず保存してください。
「変更をまとめて保存」をクリックします。
保存が終わったらアナリティクスに戻ります。
プロパティの選択から「UA-◯◯◯」に変更してください。
「トラッキング情報」→「トラッキングコード」を開きましょう。
画面下にスクロールしてください。
「接続済みのサイトタグ」をクリックして開きましょう。
「接続するタグのIDを入力します」の部分に、測定IDのタグを貼り付けして「接続」をクリックしましょう。「測定ID」は先程メモ帳に貼り付けて保存したタグです。
ここでコピーしたやつを貼り付けて接続すればアナリティクスの設定は完了です。